栗駒焼石ほっとライド

栗駒焼石ほっとライド実行委員会のブログです。

大会開催・中止の判断、発表について

大会当日の天気が心配されます。ついては大会開催・中止の判断、発表について下記の通りとさせていただきますのでご確認下さい。

 

【大会開催・中止の判断、発表について】

●基本、開催要項の通り雨天決行になります。
●警報注意報が発令され危険と判断されるとき、災害等によりコース走行不能となった場合は中止とさせていただきます。
◎発表は“前日29日の18時までに大会公式ブログ、またはFacebookの発表のみ”とさせていただきます。
●大会開催中も天候等により危険と判断される場合は中止とさせていただきます。
●山間部により急な天候変化や気温低下が予想されます。雨具やウィンドブレーカー等の防寒対策を各自お願いします。
●なお、濡れた路面、急な坂道やカーブは慎重かつ安全に走行願います。悪状況の走行に不安のある方は安全第一で参加をご遠慮ください。

【大会中止、不参加者の記念品等の配布について】

●当日受付にて9時~12時の間に配布いたします。当日現地に来ない方には郵送致します。

 

以上、よろしくお願い致します。

ライトを点けよう

いよいよ大会が数日後に迫ってきました! 天気予報とにらめっこの毎日です。

さて、自転車の装備ですが最終確認願います。車両規定の中に

①ライト ②反射板 ③ベル の装着を義務付けています。

f:id:kurun-kurun-cycle:20190626142021j:plain

①ライト : ロングコースにはトンネルが数か所あります。ライトを点灯して走ってください。

f:id:kurun-kurun-cycle:20190626142048j:plain

f:id:kurun-kurun-cycle:20190626142030j:plain

②反射板 : 反射板あるいはテールライトで自分の存在を後続に気付いてもらうようにして安全を確保しましょう。

f:id:kurun-kurun-cycle:20190626142039j:plain

③ベル : ベルは道交法での装着義務となっています。

また ご参加いただく自転車は必ず事前に自転車専門店にて点検をして、消耗した部品は 新しいものに交換したうえでご参加ください。 会場および走行中の自転車のトラブルに関してメンテナンスを行う用意はしていない ので、各自工具等を装備して対処できるようにしてご参加ください。 よろしくお願いいたします。
 

ジャージ入荷

f:id:kurun-kurun-cycle:20190623112742j:plain

 

f:id:kurun-kurun-cycle:20190623112804j:plain

f:id:kurun-kurun-cycle:20190623112546j:plain

栗駒焼石ほっとライド公式ジャージ入荷しました! 黄色が目立つでしょうか? ご注文いただいた方にはこれからお引渡ししたいと思います。 若干ですが余計に仕入れているので当日販売も致します。よろしければご購入下さい。

それから参加記念品のサコッシュも入荷しました。厚手生地のしっかりしたやつです。こちらは数に余裕が無いので当日販売は出来ないかな・・・

参加記念品 缶バッチ

f:id:kurun-kurun-cycle:20190620162825j:plain

参加記念品のご紹介です。サコッシュ・温泉無料入浴券につづき、オリジナル缶バッチをプレゼントさせていただきます。デザインは2種類、令和元年初開催をモチーフに作ってみました。差し上げるのはお1人様1個です。どっちのデザインになるかお楽しみに!

参加記念品 無料温泉入浴券

f:id:kurun-kurun-cycle:20190620162823j:plain

参加記念品のご紹介です。なんと温泉に無料で入れる入浴券を一関温泉郷協議会様からご提供していただく事になりました!しかも当日だけじゃなくて1週間先まで有効な入浴券です。ほっとライドの帰りに是非一関の温泉に寄ってサッパリして帰って下さい。(ご利用は1回限りです)

尚、一関温泉郷協議会ではイベント当日にかぎり駐車場を無料開放します。イベント中は温泉に車を止めておいて、帰りに温泉に入っていく事が出来ます。ご利用の際はフロントに一声かけてからご利用下さい。

一関温泉郷協議会加盟の温泉の詳細はこちらをご覧下さい。

一関温泉郷

 

ゼッケンナンバー発表

参加者の皆様にゼッケンナンバーを発表させていただきます。ゼッケンは前日あるいは当日の受付時にお渡しします。受付でゼッケンナンバーとお名前を申告いただければ受付がスムースに行くと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

ゼッケンナンバー

■ロングコース

ゼッケン 氏名
001 青沼 寛明
002 浅沼 祐二
003 浅利 寅之介
004 安住 耕太
005 阿部 慎太郎
006 阿部 政則
007 阿部 瑞希
008 阿部 祐三
009 荒木 逸生
010 安藤 太
011 飯島 謙哉
012 石井 健吾
013 石垣 有基
014 石川 昌也
015 伊藤 彰朗
016 伊藤 武之
017 伊藤 秀範
018 伊藤 満
019 猪股 晃
020 岩下 弘樹
021 及川 博文
022 及川 雄介
023 大河内 聖貴
024 大瀧 圭介
025 大西 将夫
026 大場 伸也
027 大益 利之
028 大山 慎
029 岡安 潤一
030 小川 尚人
031 小野寺 昭宏
032 小野寺 樹良
033 小野寺 健
034 小野寺 武
035 小野寺 徹
036 小野寺 敏文
037 小野寺 将文
038 小野寺 正美
039 小野寺 美里
040 小野寺 由紀
041 小山 敏江
042 小山 涼
043 笠原 清貴
044 柏舘 智之
045 梶原 博記
046 加藤 彰浩
047 加藤 順平
048 金井 聡
049 鎌田 克彦
050 菊地 和信
051 菊地 聖子
052 菊池 拓
053 菊地 敏明
054 菊池 林
055 菊池 洋平
056 吉川 勝哉
057 木村敬三
058 工藤 修
059 熊谷 一幸
060 熊谷 和佳
061 熊谷 貢
062 河野 正
063 越田 一雄
064 後藤 功一
065 後藤 志津香
066 後藤 伸一
067 後藤 雅二
068 五ノ井 稔
069 小松 憲一朗
070 小松 正則
071 小松 亮一
072 金 康卓
073 昆野 央実
074 今野 篤
075 今野 由佳理
076 齋藤 桂一
077 佐々木 晃
078 佐々木 訓
079 佐々木 海真
080 佐々木 秀一
081 佐々木 翔太
082 佐々木 友博
083 佐々木 倫夫
084 佐々木 秀隆
085 佐々木 裕之
086 佐々木 由紀江
087 佐々木 幸雄
088 佐々木 隆一
089 佐々木増夫
090 佐竹 丈雄
091 佐藤 明広
092 佐藤 純一
093 佐藤 精一
094 佐藤 成一
095 佐藤 工
096 佐藤 直樹
097 佐藤 久義
098 佐藤 誠
099 佐藤 光由
100 佐藤健
101 佐藤望
102 佐藤 松男
103 澤藤 亮輔
104 白井 優太
105 新宮勇
106 新屋 広明
107 菅野 富男
108 菅原 邦久
109 菅原圭
110 菅原武
111 杉澤 周治
112 鈴木 一生
113 鈴木 一彦
114 鈴木 直人
115 鈴木 典行
116 鈴木 太
117 象坪 久太朗
118 外川 隆博
119 高田 典幸
120 高玉 健司
121 高野 勝則
122 高橋 恵一郎
123 高橋 浩喜
124 高橋 大
125 高橋 大樹
126 高橋 信貴
127 髙橋 昇
128 髙橋 憲顕
129 高橋 英樹
130 高橋 浩
131 髙橋 洋典
132 高橋 洋幸
133 高橋 文彦
134 高橋 正記
135 滝上 陽
136 立野 健太
137 谷口 正成
138 田村 健
139 丹 竜治
140 千田 恵介
141 千葉 栄子
142 千葉 恵一
143 千葉 秀
144 千葉和俊
145 津田 正俊
146 土屋 強
147 津藤 研
148 土佐 孝史
149 中里 和男
150 中里 貴裕
151 中里 博子
152 中田 明
153 中田 翔子
154 中務 大視
155 永沼 敏昭
156 長沼 信子
157 西野 哲仁
158 沼倉寛
159 沼田 あゆ美
160 野口 吉広
161 野呂 忠勝
162 芳賀 祐喜
163 橋本 謙
164 蜂谷 諭
165 日野 譲
166 平渕 宏輝
167 藤田 泰行
168 古内 武徳
169 細川 慎一
170 保原 秀俊
171 前田 愛琉
172 前田 公男
173 前田 英利
174 牧野 旭
175 松岡 煌芽
176 松岡 巧
177 松田 悌二
178 松原 誠
179 松本 和人
180 三河
181 宮澤 三郎
182 宮澤 洋人
183 村井 康彦
184 村上 修
185 村上 大樹
186 森川 優都
187 森萩 泰尚
188 森雪 拓
189 八重樫 敬一
190 八重樫 裕一
191 八木 祐大
192 山内 雄亮
193 山田 薫
194 山田 栄
195 横沢 聡
196 横山 繁徳
197 横山 直信

■ショートコース

ゼッケン 氏名
201 一島 進
202 岩渕 将範
203 遠藤 重昭
204 及川 真哉
205 押切 常明
206 小野寺 雅貴
207 小野寺 仕
208 小原 法靖
209 小原 宏美
210 小山 尚孝
211 後藤 昌史
212 佐藤 きみえ
213 佐藤 正太郎
214 佐藤 良太
215 佐藤和樹
216 佐藤秀
217 佐藤誠
218 佐渡谷 貢生
219 新宮由紀子
220 鈴木 暢瑛
221 鈴木 真
222 須藤三樹夫
223 高橋 愛弥
224 竹田 朋美
225 立花航
226 千葉 幸希
227 千葉 光将
228 千葉 颯樹
229 千葉 力
230 藤社 正
231 藤社 千秋
232 とみやま たくじ
233 とみやま てるみ
234 とみやま ゆいと
235 平塚 真吾
236 平野 茂夫
237 横田 潔
238 吉田 圭吾

 

大会スケジュール

■ 参加者案内情報をお伝えします。

●エントリーになっているかは6/15のブログ記事をご確認ください。

●ゼッケン番号は後日発表いたします。

●ゼッケンや関係書類の事前送付やメール配信は有りません。

 大会までの間、当ブログを注意深くご覧ください。

●前日受付を行う事になりました。ご利用下さい。

●前日・当日スケジュールは以下の通りです。

 

 ■大会スケジュール

6月29日(土)

前日受付

 時間:13:00~16:00 

 場所:骨寺村荘園交流館(若神子亭)本部テント

 配布品:ゼッケンと地図のみ配布。

     記念品などはゴール後にお渡しします。

 

6月30日(日)

参加者駐車場

 5:00オープン

 ベース会場より西へ約1.8km離れたところに

 用意しています(案内地図参照)。

 係の指示に従って駐車願います。

当日受付

 時間:6:00~7:30

 場所:骨寺村荘園交流館(若神子亭)本部テント

 配布品:ゼッケンと地図のみ配布。

     記念品などはゴール後にお渡しします。

 ※車で来て受付しても参加者駐車場に移動されれば

  かまいません。

写真撮影

 お1人ずつの無料参加記念写真を撮影します。

 係の指示に従って撮影してください。

 ゴール後に参加記念品といっしょにお渡しします。

荷物預かり

 荷物を預かって欲しい方は本部テントで係の者が対応します。

 荷札にゼッケンナンバーを記入してお預かりします。

 お引渡し時はゼッケンナンバーを申し出て下さい。

 

7:30 開会式

 スタート地点集合、主催者挨拶、注意事項の説明があります。

 開会式終了後、集合写真を撮影するのでご協力願います。

7:45 ロングコース参加者集合 スタート地点

8:00 ロングコーススタート

 約10人づつ、1分間隔でスタート。係の指示に従ってください。

9:15 ショートコース参加者集合 スタート地点

9:30 ショートコーススタート

 約10人づつ、1分間隔でスタート。係の指示に従ってください。

 

エイドオープン時間

 第1エイド かみくら 8:50 ~ 10:00

 第2エイド ひめかゆ 10:30 ~ 12:30

 第3エイド 衣川   10:30 ~ 13:30

 第4エイド 平泉      11:30 ~ 14:30

 ゴール   骨寺村   12:30 ~ 15:30

 

15:00  閉会式 

 ゴール地点集合。豪華景品?が当たる

 じゃんけん大会等を予定しています。

15:30  閉会 

 

■参加者駐車場

f:id:kurun-kurun-cycle:20190620072942j:plain

 

■会場案内図

 参加者の車の駐車スペースはありませんのでご注意願います。

f:id:kurun-kurun-cycle:20190620072953j:plain